示談コラム一覧

記事カテゴリ

示談について

  • 示談

加害者に請求できる主な損害項目2024.18.05

加害者に請求できる主な損害項目は以下のとおりです。 積極損害 ・治療関係費 医療機関に支払う治療費などです。 症状固定後の治療費は原則認められません。 整骨院での施術費などは、一定の場合に認められることがあります。 ・入 […]

  • 示談

賠償金の計算方法2024.18.05

基本的に、傷害(人身)事故の賠償金は、以下の方法で計算します。 まず以下の損害項目を合計します 積極損害 治療関係費:医療機関に支払う治療費など 入院雑費:入院する際に生じる雑費 交通費:入退院や通院の交通費 付添看護費 […]

  • 示談

賠償金計算における3つの基準2024.18.05

なぜ弁護士に依頼すると慰謝料が増額するのか なぜ弁護士に依頼すると賠償額が増えるのでしょうか。治療期間は変わらないのに、弁護士に依頼する場合と依頼しない場合とでなぜ慰謝料の金額に違いが出るのでしょうか。 それは賠償金額を […]

  • 示談

事故発生から解決までの流れ2024.18.05

警察へ人身事故として届け出する お怪我をされているにもかかわらず物件事故として届け出してしまうと、実況見分調書などの資料が作成されず、事故状況などでトラブルになる可能性が高くなります。 事故直後に加害者が全面的な過失を認 […]

  • 示談

示談金を提示された2024.18.05

基準は3つある 賠償額には、「自賠責基準」「任意保険基準」「裁判基準」の3つの基準があります。保険会社が独自で定めている「任意保険基準」は、「自賠責基準」より少しだけ高いものの、「裁判基準」よりかなり低く設定されているこ […]

  • 示談

後遺障害等級認定を受けた2024.18.05

後遺障害等級の重要性 後遺障害等級は慰謝料や逸失利益(働く能力が落ちることによる減収)の有無や金額に影響を与えますので、適正な賠償額を受けることにとって大きな要素となります。そして、保険会社はもちろん、裁判所も自賠責保険 […]

  • 示談

治療費打ち切り2024.18.05

症状固定かどうかは医師が判断する 治療を続けても効果が出ない(症状固定)かどうかを判断するのは医師であって、保険会社ではありません。 保険会社は、治療費や通院慰謝料などを抑えるため、被害者がこれ以上通院しないよう治療費の […]

  • 示談

治療中2024.18.05

通院頻度・通院期間を確保する お仕事が忙しいなどの理由でなかなか通院できない方もいらっしゃいますが、医師のご意見に従いながら通院頻度を確保してください。また、治療を受けてお身体の状態が良くなっていってもご自身の判断で通院 […]

  • 示談

交通事故直後2024.18.05

加害者や目撃者の連絡先を確認して、まずは病院へ まずは、加害者の氏名や連絡先、勤務先を確認しましょう。事故状況について食い違いが出たときのために、目撃者がいるときはその方の連絡先も聞いておくことをおすすめします。 事故か […]